今日は、ケアホームカナンさんのインブルサ
今月2回目はゲストセッションつきでした😄
まずは難しい漢字の読みを答えて頭を柔らかくし
嚥下機能の低下防止に「故郷」を「パタカラ」で歌いました🎤
年齢を重ねると
飲み込むチカラが弱くなるので
ノド仏をしっかり動かすコトが大事🤓
日常生活では意識して動かすことがないため、
大きな声ではっきりと歌うカラオケが一番効果的なんだそうです。
カラオケが好きな高齢の方が
元気に食事をする理由がわかるような気がします🧐😃
音楽レクの後はゲストセッション
馬場田さんの英会話の先生でもある
菅根正一さんによる「大人の基礎英語」
国旗や和製英語にまつわる雑学を教えてくださいました。
ありがとうございました😊😊😊
次回は
■10月15日(火)音楽レクのみ
■10月22日(火)音楽レク+ゲストセッション
になっております。
認知予防に年齢は関係ありません。
ご近所さん誘うもアリ
親子で参加もアリ
もちろんお一人様も👌
お待ちしております。